贈り物と日用品のセレクトショップ。
オンラインストア随時更新中です。お気軽にお問い合わせください。
土日祝日発送業務はお休みをいただいております。
アプリからフォローをしていただくとお得なクーポンをお届けします。
-
Tehtava 手袋 スマホ対応 日本製
¥3,080
毎シーズン人気のテスタバの手袋。 プレミアムシュークリーム糸を使用しており、なめらかな肌触りが特徴です。伸縮性に優れ、締め付け感も少なく、優しく包み込んでくれます。 指先に導電糸を編み込んでいるので、寒い季節でもスマホを快適に操作することができます。 フリーサイズ 素材:アクリル ナイロン ポリウレタン 日本製 再生可能エネルギー使用
-
カラーGLASS アロマオイル ウォーマー
¥2,750
家でのくつろぎ時間を香りでリラックスできるように、との想いから生まれたアイテム。 蓋部分にアロマオイルと水を入れ、ティーライトキャンドルを焚いて使うオイルウォーマーです。 キャンドルの炎には「1/fゆらぎ」と呼ばれる癒しの効果や、気分が落ち着いて心地よくなる効果があると言われています。 忙しく過ぎる毎日、たまには揺らめく炎を見て癒されるのも◎ 素材:耐熱ガラス 耐熱温度差:150℃ ※耐熱温度差以上では使用しないでください。 ※ティーライトキャンドル別売 【アロマオイルとキャンドルのセット】 web→https://musubisya.thebase.in/items/71620118 アプリ→https://thebase.page.link/TwRS ------------------------------------------- アロマオイルウォーマー アロマポット アロマ 精油 ディフューザー 香り 部屋 おしゃれ キャンドル
-
【foglinenwork】ヘリンボーンコットンタオル M
¥2,640
柔らかくて優しい風合いの綾織りのコットンタオル 端はコットンのテープで縁取っています。 フェイスタオルにちょうど良いサイズ。シンプルなデザインでご出産、お引越しの贈り物にもおすすめです。 素材:コットン100% サイズ:35 × 75 cm リトアニア製 ※初めの数回は生地の性質上ケバがたくさんでますので、他の物とは分けて洗濯をしてください。 おすすめ関連商品 ・オリジナルルームスプレー ・ハンドクリーム ----------------------------------------------------------------------- foglinenwork フォグリネンワーク ヘリンボーン コットン 綿 cotton 白 white タオル フェイスタオル シンプル 出産祝い ご挨拶 プチギフト
-
DO GLASS MUG double wall
¥2,640
CLASKA Gallery & Shop "DO" オリジナルの耐熱ガラス二層構造のマグカップ 人気アイテムが待望の入荷です。 生産工場が変わったことで、電子レンジや食洗機対応となったためさらに使い勝手が増しました。デザインは、ほぼ変わりありません。 耐熱ガラス(耐熱温度差120℃) 幅12×奥行き9×高さ8cm 満水容量270ml 電子レンジ 〇 食器洗浄機 ○ 直火・オーブン × ※2021年8月より仕様変更
-
DO Original トモタケ ネコ マグカップ
¥2,640
SOLD OUT
磁器(長崎県 波佐見焼) 直径9×持ち手を含んだ幅12×高さ7.5cm 350ml 電子レンジ ○ 食器洗浄機 ○ オーブン × 柄の色や、釉薬の色は、1点ごとに若干の色の濃淡やムラが見られますが、品質には問題ございません。
-
CERAMICカラード マグカップボトムライン【日本製】
¥2,750
モーニングにはブレッドとコーヒーを。 優しい印象のカラーリングはカラーバリエで揃えて頂けるとテーブル上の見栄えも素敵に◎ **信楽焼(しがらきやき)** 滋賀県甲賀市信楽町を中心に作られる信楽焼は、日本六古窯のひとつに数えられる伝統ある焼きものです。もともと良質な陶土が出る土地で、その焼き上がりは素朴で柔らかく、温かみのある表情になります。 RESTFOLKが手がける、シックで美しい信楽焼をぜひお楽しみください。 【CERAMIC PRODUCT INFORMATION】 器は必ず人の手が加わり出来ています。 温度や湿度、窯入れの場所による火の当たり方の違いなど、焼成時の条件は常に変化します。 そのため、同じ工程で焼き上げても色や風合いに個体差がございます。 また、陶器は土を主成分としているため、吸水性があり、何度も使用していくうちに「味わい」が出てきます。使い込むうちに入るシミや貫入は「うつわの景色」と呼ばれます。 陶器の特色としてひとつひとつの表情の違いをお楽しみください。 *陶器は一般的に吸水性が高いため、ご使用前に「目止め処置」を行っていただくと、汚れや臭いの防止になります。 〔目止め処置〕 1.鍋に器と米の研ぎ汁(もしくは水と片栗粉か小麦粉)を器がかぶるくらい入れる。 2.火にかけ、沸騰後20分ほど弱火で煮沸する。 (※その際、器全体にグレーの斑点が出てくる場合がございますが、水分が浸透しているためで、乾燥すると元に戻ります。) 3.そのまま冷ましてから水洗いし、しっかりと乾燥させてください。 〔器の使用前・使用後〕 使うごとに水に浸し、軽く水分を含ませてからお使いいただくと、料理の汁気や油染み、臭いなどの付着を軽減できます。 ご使用後、器を水に浸したままにしておきますと、汚れた水を吸水してしまい、シミやカビ・臭いの原因になることがございます。ご注意ください。 ご使用後はやわらかいスポンジで洗い、よく乾燥させてから収納してください。
-
CERAMICカラード マグカップエッジライン【日本製】
¥2,750
SOLD OUT
モーニングにはブレッドとコーヒーを。 優しい印象のカラーリングはカラーバリエで揃えて頂けるとテーブル上の見栄えも素敵に◎ **信楽焼(しがらきやき)** 滋賀県甲賀市信楽町を中心に作られる信楽焼は、日本六古窯のひとつに数えられる伝統ある焼きものです。もともと良質な陶土が出る土地で、その焼き上がりは素朴で柔らかく、温かみのある表情になります。 RESTFOLKが手がける、シックで美しい信楽焼をぜひお楽しみください。 【CERAMICPRODUCTINFORMATION】 器は必ず人の手が加わり出来ています。 温度や湿度、窯入れの場所による火の当たり方の違いなど、焼成時の条件は常に変化します。 そのため、同じ工程で焼き上げても色や風合いに個体差がございます。 また、陶器は土を主成分としているため、吸水性があり、何度も使用していくうちに「味わい」が出てきます。使い込むうちに入るシミや貫入は「うつわの景色」と呼ばれます。 陶器の特色としてひとつひとつの表情の違いをお楽しみください。 *陶器は一般的に吸水性が高いため、ご使用前に「目止め処置」を行っていただくと、汚れや臭いの防止になります。 〔目止め処置〕 1.鍋に器と米の研ぎ汁(もしくは水と片栗粉か小麦粉)を器がかぶるくらい入れる。 2.火にかけ、沸騰後20分ほど弱火で煮沸する。 (※その際、器全体にグレーの斑点が出てくる場合がございますが、水分が浸透しているためで、乾燥すると元に戻ります。) 3.そのまま冷ましてから水洗いし、しっかりと乾燥させてください。 〔器の使用前・使用後〕 使うごとに水に浸し、軽く水分を含ませてからお使いいただくと、料理の汁気や油染み、臭いなどの付着を軽減できます。 ご使用後、器を水に浸したままにしておきますと、汚れた水を吸水してしまい、シミやカビ・臭いの原因になることがございます。ご注意ください。 ご使用後はやわらかいスポンジで洗い、よく乾燥させてから収納してください。